初心者にも使いやすいツールランキング
![]() |
第一位はバナープラスです。 なんといっても使いやすい。難しい操作は一切なし。 あらかじめ用意されたパーツを組み合わせるだけなので、 初心者の方でも簡単にそして綺麗にバナーやヘッダー画像が作れます。 これを持っておくとオリジナルのものが作れるのでサイト作成の幅が広がりますよ。 ちなみにこのサイトのバナーは全てバナープラスで作っています。 |
---|---|
![]() |
第二位はシリウスです。 シリウスには初心者の方でも簡単に使えるように初心者モードというものがあります。 それにHTMLやCSSの知識がなくても誰にでも簡単に綺麗なHTMLサイトが作れます。 SIRIUS上位版を購入すればスマホサイトも自動で作ってくれます。 手軽さ使い勝手を考えるとバランスの良いツールだと言えます。 |
![]() |
第三位は賢威です。 賢威はSEOマニュアルが付いていたり、上位表示されやすいというメリットがあります。 でも、初心者の方が簡単に使えるのかというと、そうではありません。 賢威を使うためには、やはり最低限のHTMLやCSSの知識が必要となります。 今回のランキングは初心者の方にも使いやすいのかというテーマなので、 どうしてもこの順位になってしまいます。でも、賢威は良いツールですよ。 |
サイトアフィリエイト
サイトアフィリエイトとは、
ブログやホームページを使ってアフィリエイトを行う事を言います。
ここではそのサイトアフィリエイトで行う作業を説明します。
簡単にサイトアフィリエイトの流れを説明すると、
まずはブログかホームページを用意します。
次にそのブログやホームページに記事を書いていきます。
最低でも10記事は書いておいて下さい。
この時、写真だけのものや内容の薄い記事では、
このあとのASPに登録するときに、
審査落ちする可能性がありますので、
できるだけボリュームのある記事を書いておきましょう。
次にそのブログやホームページを使い、
ASPに登録申請します。
申請が終わるとアフィリリンクを取得して、
あなたのブログやホームページに貼れば、
アフィリエイトの準備は完了です。
あとはこのブログやホームページにアクセスを集めていけば、
稼げるようになります。
サイトアフィリエイトはこのような流れになります。
上記の流れのアフィリリンクの取得方法までは、
この他の記事で説明していますので、
まだ読んでいない方は読んでみて下さいね。
本格的に稼ぐでは、独自ドメインを使って、
アフィリエイトを行う方法を説明します。
なぜ無料ブログを使わないのかも説明していますので、
まずは独自ドメインを使う2つの理由から読んでみて下さい。