本サイトはプロモーションが含まれています。

初心者にも使いやすいツールランキング
1位 第一位はバナープラスです。 なんといっても使いやすい。難しい操作は一切なし。 あらかじめ用意されたパーツを組み合わせるだけなので、 初心者の方でも簡単にそして綺麗にバナーやヘッダー画像が作れます。 これを持っておくとオリジナルのものが作れるのでサイト作成の幅が広がりますよ。 ちなみにこのサイトのバナーは全てバナープラスで作っています。
2位 第二位はシリウスです。 シリウスには初心者の方でも簡単に使えるように初心者モードというものがあります。 それにHTMLやCSSの知識がなくても誰にでも簡単に綺麗なHTMLサイトが作れます。 SIRIUS上位版を購入すればスマホサイトも自動で作ってくれます。 手軽さ使い勝手を考えるとバランスの良いツールだと言えます。
3位 第三位は賢威です。 賢威はSEOマニュアルが付いていたり、上位表示されやすいというメリットがあります。 でも、初心者の方が簡単に使えるのかというと、そうではありません。 賢威を使うためには、やはり最低限のHTMLやCSSの知識が必要となります。 今回のランキングは初心者の方にも使いやすいのかというテーマなので、 どうしてもこの順位になってしまいます。でも、賢威は良いツールですよ。

IEでブログやサイトのコードを確認する方法

今日はブログやサイトのコードの確認方法をお伝えします。

自分でサイトやブログを運営していて、

ブログやサイトをカスタマイズすることってありますよね。

賢威などのテンプレートを使っている場合は、

特にそうだと思います。


カスタマイズも順調にいけばいいのですが、

中にはどうしても思い通りにならないときがあります。

その要素はh2のはずだと思い、

コードを書きかえても反映されない。

そんなことってありませんか?


私はこの前、賢威をカスタマイズしていて遭遇しました。

その要素はどう見てもh2だったのですが、

どうしてもそこだけ適用されません。


普通はおかしいなと悩むところですが、

この方法を使えばその要素を特定することができます。

要素が特定できれば書きかえるコードも分かりますので、

覚えておくと便利ですよ。


これはIEで使える方法です。

私のブログで説明すると、


youso1

例えば赤で囲ったヘッダー画像の要素を調べる場合は、

ヘッダー画像にマウスを合わせ、

右クリックします。


youso2

するとメニューが表示されますので、

メニューの中から要素の検査をクリックします。


youso3

すると画面が分割され、下の画面にその要素のHTMLコードと、

CSSコードが表示されます。


赤で囲った部分が要素のHTMLコードで、

これをみればどのコードか分かります。

青で囲った部分はこの要素の階層になります。

右にあるのがCSSコードです。


youso4

次にこの部分の要素をみてみます。

同じ手順でマウスを合わせ、右クリックします。


youso5

メニューが表示されますので、ここでも要素の検査をクリックします。


youso6

画面が分割され要素のコードが表示されます。

今回はh2ですがpost-titleというクラスが設定されているようです。


このようにこの方法を使えば、

その要素のコードを確認できますので、

どうしても適用されない場合に使うと便利です。


これはどのサイトでも使えます。

たまに右クリックできないサイトを見かけますが、

あれはJavaScriptで右クリックが制限されているからです。


どうして制限するのかというと、

コードを見られたくないとかコピーをさせないためです。

解除方法はありますが、

見られたくない理由もあるでしょうから、

ここでは紹介しません。


この方法を使えば色んなサイトのコードが見れますので、

絶対に悪用しないようにして下さいね。

あくまでも自分で自分のサイトをカスタマイズしていて、

要素を特定するときにのみ使うようにしてください。

悪用は厳禁ですよ。


私が実際に購入して使ってみたバナープラスのレビュー記事は、

下のボタンをクリックすると確認できますよ。

banarebyu



ブログランキングに参加しています。

このブログの気になるランキングは下のバナーをクリックすると確認できますよ。

結構いいところにいます。

宜しければ応援お願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ
にほんブログ村

Googleアドセンスで

月に3万円稼げるようになりました。

Googleアドセンスで

月に3万円稼いだ方法は

下のバナーをクリックして読んで下さい。




2 Responses to “IEでブログやサイトのコードを確認する方法”

  1. ゆり より:

    こんにちは。
    このような内容が見られるのって良し悪しなんですが
    知ってると助かることがありますよね。

    • 智直 より:

      ゆりさん、こんにちは。

      そうなんですよ、これには良し悪しがありますが、
      HTMLやCSSをいじるときには、
      かなり使えるので覚えておくと便利ですよ。

      まあ、悪用したらダメですけどね。
      コメントありがとうございました。

コメントを残す

CAPTCHA


にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ
にほんブログ村

このページの先頭へ